Research Themes

"分散する膨大なデータからいかに活用するか"という問いを設定し、以下のような観点に細分化しています。

学術的には特に、ガウス過程回帰に関し、無線ネットワークで実施する際に生じる種々の課題やその通信応用に興味があります。

キーワード: 無線ネットワーク, 時空間統計, (分散) 機械学習, ガウス過程, ...

無線ネットワークでの分散機械学習のための通信/学習設計

Communication/Training Design for Distributed Machine Learning over Wireless Networks

多くの深層学習がサーバへの膨大な学習データの集約を前提とする一方、個人所有の端末の計算能力も上がってきました。そこで、近隣の端末が協調し、ローカルネットワーク上で高精度なデータ解析を実施する連合機械学習をはじめとした分散学習に関する研究を行っています。データを効率よく地産地消できる他、端末からのデータ開示の回避によるプライバシ向上も期待されています。

無線ビックデータ活用による無線/IoT通信品質の可視化

Data-Driven Visualization of Communication Quality in Wireless Systems 

膨大な分散データを効率的に収集・処理するためには、5GやWi-Fiといった無線システムの超高効率利用が必須です。通信品質の実測値をクラウドに集約し、その特性を可視化・活用する手法の研究を行っています。GISで知られる空間統計に基づく内挿設計の他、イメージセンサを活用した屋内電波伝搬シミュレーション[Access-2023]や分散学習を活用した低遅延マップ生成[GCW-2022]にも取り組むなど、広い観点から取り組んでいます。

位置情報に頼らない時空間データ解析基盤の設計

Localization-Free Spatio-Temporal Data Analysis Infrastructure

気象や人流といった事象の観測情報をスマートフォンやセンサからクラウドに収集し、時空間で解析する方式の社会活用が期待されています。事象の面的な解析には端末位置の取得が大前提となりますが、"GPSが屋内は機能しない"、"そもそも位置情報を共有したくない"など多くの問題を抱えています。そこで、観測対象の端末間での相関構造などに着目した、端末側での測位が一切不要な時空間データ予測手法の設計に取り組んでいます。

COMPETITIVE RESEARCH Funds

助成いただいた各機関に感謝します。また、共同提案等のお誘いもお待ちしております。
関連HP: [KAKEN] / [日本の研究.com (※)]
※自動生成のため、記載内容は目安程度に御覧ください。

Ongoing (PI)

JST さきがけ "社会変革に向けたICT基盤強化"領域

題目: "位置情報に頼らない時空間データ解析基盤の創出"
期間: October 2023-March 2027 領域HP

JSPS 科研費 若手研究

題目: "高速・高精度な無線端末間分散機械学習を実現する通信設計"
期間: April 2022-March 2025

令和5年度東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究

題目: "デジタルツイン社会に向けた境界のない無線ネットワークの設計"
期間: April 2023-March 2024

Ongoing (Co-Investigator)

JST 先端国際共同研究推進事業「次世代のためのASPIRE」

題目: "通信・センシング・学習の融合によるレジリエントサイバー空間生成基盤"
期間: February 2024-March 2027
代表: 電通大 須藤克弥 先生

JSPS 科研費 挑戦的研究 (開拓)

代表: "DAGRASデータセット: グラフ上データ解析のための高精度データセット構築"
期間: July 2023-March 2026
代表: 大阪大 田中雄一 先生

JSPS 科研費 基盤研究 (B)

題目: "グリーン信号情報処理: 持続可能社会を支えるためのデータ解析技術"
期間: April 2023-March 2026
代表: 大阪大 田中雄一 先生

JSPS 科研費 基盤研究 (B)

題目: "知的反射板を活用した情報・電力同時伝送システム"
期間: April 2022-March 2027
代表: 電通大 須藤克弥 先生

JSPS 科研費 基盤研究 (A)

題目: "深層学習を用いた能動的な新しい食事管理技術の創出"
期間: April 2022-March 2026
代表: 電通大 柳井啓司 先生

Finished (PI)

JST ACT-X "AI活用で挑む学問の革新と創成"領域

題目: "動画像クラウドセンシングによる無線資源の開拓"
期間: October 2021-March 2024 領域HP 

JST SICORP EIG CONCERT-Japan

題目: "将来社会を支える次世代IoTのための有機的レジリエント・セキュア無線ネットワーク (ORACLE)"
期間: April 2021-March 2024
日本側PI: 電通大 石橋功至 先生
EU側PI: Constructer University, Prof. Giuseppe Abreu

一般社団法人共創, 科学研究支援助成金

題目: "ブロックチェーンを用いた連合機械学習の適応設計に関する研究"
期間: April 2023-March 2024

JSPS 科研費 若手研究

期間: April 2019-March 2022

電気通信普及財団研究調査助成

期間: April 2019-March 2020

JSPS 科研費 特別研究員奨励費

期間: April 2017-March 2018

Finished (Co-Investigator)